エアコンは適切に使えてますか?
うちは大家さんが設置してくれたエアコンですが、27度だと暑くて26度だと寒いという微妙なラインでの我慢比べになっています。26.5度あたりのデリケートな設定がほしい。
最近はすっかりお弁当を必要としなくなったので、昼ごはんその他の食生活が適当になりました。
基本レンチン。
IHクッキングヒーターはお湯を沸かすくらいしか使っていません。
おまけに考えるのが面倒でメニューもほぼ固定。
リゾット風。賞味期限が近い(もしくは切れた)牛乳の再利用。
たまには卵も入れてゴージャスにと思ったのに、卵を入れる順番を間違えたブツ(上のと同じリゾットのつもりで作った)。卵粥としてまぁまぁいけた。
七味と人参たっぷり親子丼。七味と人参が多すぎて親子丼には見えない(味に不満はない)。……盛り付けが下手くそすぎてアレな見た目ですみません。
あとはトマトと麺と鶏がらスープの素と水でレンチンして、仕上げに納豆を乗せたトマト納豆パスタ(ビジュアルがあれなので割愛)。
一応栄養バランスに考慮しつつ、これらの手抜きローテーションで私の体は構成されております。
飽きた。
けど手の込んだものは作りたくないし、洗い物も増やしたくない。外食もいいかな…と思いつつ、家を出る前(着替えとか)から帰ってくるまでの行程を考えたらやる気が失せていつも通りレンチンで済ます日々。
暑くてアイスが食べたいのに、家を出る前(以下同文…)で結局凍らせたバナナかヨーグルトで涼をとる日々。ヘルシーなのかそうじゃないのかもう分からない。
あーあ、お金に余裕があれば毎日宅配お弁当で済ますのに。
どうでもいいですが、しばらく車から離れているあいだに鳥フンから酷い攻撃を受けていたので、猛暑日の中ガソリンスタンドの洗車機までお出かけしました。洗車機だけじゃ落ちなくて、濡れタオルで磨き上げまでさせられて暑いわ。そして許さん、鳥め。
青空駐車場(近くに桜や柿の木がある)の弊害。